fc2ブログ

Wankana.Com Blog

あ、気が付いちゃいましたか^^;;。だらだらいきます。あまり期待しないで下さい。

どんどん月日が流れていく+体調の件

7月に入ったころ「今年ももう半分過ぎて」みたいな事を書き込もうと思ったのだけれど、



思っただけで、もう10日以上過ぎてしまった。昨日も今日も、暗いうちから職場に出て働いているのだが、プッツンいきそうなので、ちょっと気晴らしにブログ更新。



今の仕事の立ち上げと、以前の仕事のフォローと、加えていろいろ新しいことに首を突っ込み(突っ込まされ?)、やはり多忙を極めてます。

体調悪し・・・年かな?とも思ったけれど、冷静に考えてみれば、単なる寝不足の可能性大。やっぱり4時間程度じゃ辛いよなぁ。しっかり寝た方が効率が上がるのは分かっているのだけれど、ついダラダラ起きている。

生活習慣を変えなければ・・・と何度思ったかしれないが、急ぎの仕事が入ってくれば、やっぱりボケた頭で頑張り続けるしかない。いや、このスタイルを変えなければ、良い仕事はできないぞ・・・とか思うのだが。





ああ、久しぶりに、何もかも忘れて、二日酔いになるぐらいパーっと飲んでみたい。(結局、行き着くところはソコかい)





週に1度か2度、妻からスカイプで連絡があり、しばらく話す。家族と離れての単身生活(「馬から落馬」表現だが、家族と離れても「単身生活」じゃない人も居るみたいだし・・・)なので、ありがたい。しかし不思議なのだが、私のPC上では妻はオンラインになったためしがない。こちらからはかけられないということ。

そして内容だが、一方的に妻があちらの状況を伝えてきて(愚痴とは限らないが)、「もう寝なきゃいけない時間だから切るね」と言って終わる。こちらにもいろいろと伝えるべきことがあるように思うのだが・・・







まあ、いいや。




6月には体調不良を極め、血尿が出たりしてビビッっていたのだが、こちらの総合病院に行った結果が昨日、ようやく分かった。6月末に受診した際、医者はその日のうちに電話で結果を連絡すると言っていたのだが・・・当然のようにかかってこない。何度かこちらから連絡するが、看護婦らしき人に「こちらからかけなおす」と言われてそれっきり。業を煮やして昨日、病院まで行ってきた。


ここはマレーシア。


血液検査の結果、マーカーは問題なし。CTの結果、結石でもない。組織の異常も見られない。尿検査では赤血球は無し。白血球が多少。いずれにしても、一刻を争うようなまずい物は見つからなかった。


診断結果は前立腺炎。疲れ、ストレス、その他(?)が溜まった結果、こうなったらしい。抗生物質を処方される。



さて、今週末から夏休みを取って一時帰国。久しぶりに家族の顔を見ることができる・・・が、結局古巣を訪ねて仕事をしていそう(^^;;;

スポンサーサイト



  1. 2012/07/11(水) 13:16:13|
  2. 近況
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<忙しくて忙しくて | ホーム | ソフィアとその子供たち発見>>

コメント

広角ズーム

体調は大丈夫か?
日本には1週間くらいはいたのかな?
だとしたら、今日(7/22)辺り馬国へ戻っているのか。

前々から広角系ズームが欲しいなと思っていたのだが、このたび Tokina AT-X PRO DX II 11-16mm を購入。 これの前のやつを持っていると言っていたか?
まだ、バルコニーで5-6枚空を撮っただけで、D50の液晶でしか見ていないけど、バルコニーから見える空の広さが写るのが嬉しい。

今年の夏休みは美ヶ原高原、このレンズが活躍するのではなかろうか。
  1. 2012/07/23(月) 00:40:55 |
  2. URL |
  3. K-Mac #-
  4. [ 編集 ]

まだ日本にいます。今度の日曜日に帰馬の予定。年休をとって日本に来て、昔の職場で働いてます。仕事が終わらん。

>Tokina AT-X PRO DX II 11-16mm

そんな高いレンズは買えない。それに僕はどちらかと言えばTamron派。SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13)の中古をかなり安く手に入れた。像は甘めだけど、大伸ばししないなら十分かと。

新レンズをもって美ヶ原、いいねぇ。僕の記憶が確かなら、美ヶ原って、不思議なことに行ったことが無い。その周りの蓼科、八ヶ岳、軽井沢、諏訪、白馬…なんてこれでもかというぐらい通っていたのに。

楽しんできてください。

私の夏休みは、明日。妻のかっての同僚を訪ねて長崎に行ってきます。

では。
  1. 2012/07/23(月) 13:37:54 |
  2. URL |
  3. kanao #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kanaowankana.blog119.fc2.com/tb.php/75-843e9a18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Kanao

Author:Kanao
写真趣味を始めて45年ほどになるアラカン親爺の研究者です。年甲斐もなくスキーで暴走したり、初心者を抜け出しきれないピアノを弾いたりもしています。

検索フォーム

カテゴリ

写真 (12)
写真機・レンズ (10)
音楽・楽器 (13)
近況 (40)
雑感 (6)
食欲 (5)
未分類 (0)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード