fc2ブログ

Wankana.Com Blog

あ、気が付いちゃいましたか^^;;。だらだらいきます。あまり期待しないで下さい。

ピアノの進捗

R0011827s.jpg

マレーシアに来て、ミネラルウォーターより先に買ったのがピアノ、というのがKanaoらしいと言えば、Kanaoらしい。最初の5日間はホテル暮らしで、ミネラルウォーターは貰えたし、その残りでしばらくの間は間に合ったという事情はあるにしても。

で、昨年11月26日に購入を決めたのが写真の GERSHWIN。25年ほど前に日本の東日本楽器製造で作られたモデルNo.500B。ちなみに12万円ほど。130cmクラスの大型機で低音がなかなか良い。中古ばかりを扱っている個人の店で、ヤマハ、カワイなど7台並んでいた中から選んだ。

スジはいい感じだけれど、アクションとハンマーの調整にやや難あり。安いから、というのもあるし、マレーシアにおける調整技術の問題もあるかも、ということで、日本の良さをこういった面でも実感。中音部の金属音は文句を言って調整してもらった。少しずつ調整を進めて良くしていこう。

さて、現在練習中の曲はショパン、マズルカの13番。ログをたどってみたら、昨年6月8日ごろ始めたようだ。まだ、弾けている感じがしない。途中、転職やらマレーシアへの引っ越しやらで、心理的にも、物理的にもピアノに割く余裕がなかったのは事実だが、ちょっと時間がかかりすぎ。

新しい曲としては、ドビュッシーの夢に先月(2012年1月)より着手。時間のある時にボチボチ音を拾ってみている感じ。楽譜はKanaoとしては初の5ページだし、時間の使い方からしても、先は長そうだ。

復習している曲の中では、同じくドビュッシーの亜麻色の髪の乙女が少し良くなってきたかも。
スポンサーサイト



  1. 2012/02/19(日) 10:34:05|
  2. 音楽・楽器
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Kanao

Author:Kanao
写真趣味を始めて45年ほどになるアラカン親爺の研究者です。年甲斐もなくスキーで暴走したり、初心者を抜け出しきれないピアノを弾いたりもしています。

検索フォーム

カテゴリ

写真 (12)
写真機・レンズ (10)
音楽・楽器 (13)
近況 (40)
雑感 (6)
食欲 (5)
未分類 (0)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード