幸せかどうかの尺度は人それぞれだと良く言われますが,その尺度は大人になるほど複雑になるように思われます.
いろいろと人生経験を積んだり,他の人の様子が分かったりしてくるからでしょうか.子供の時分のように,手放しで嬉しかったり,悲しかったりする機会が減ってきます.何の判断をするにも,但し書きがついてしまう.
しかし,そんな事を考える余裕があるだけ,幸せなんでしょうね.先の震災の例を持ち出すまでもなく,絶対的に悲しい経験ってのはあるわけですし.
以前,ディズニー映画の「カーズ」を見ていたら,「自分以外の誰かのために,何かをしたことがあるか?」という問いかけがありました.もちろん,多少なりともあるわけですが...
私もずいぶん,人生を過ごしてしまいましたし,そろそろ,そんな観点から自分の人生を見つめなおしてもよいかな,と思ってます.
意味不明ですね.すみません.
スポンサーサイト
- 2011/04/26(火) 18:52:32|
- 雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0