Crimson-breasted Flowerpecker Taman Rimba, Kuala Lumpur, Malaysia / Nikon1 V1 + Tamron SP 70-300 / 4-5.6 Di VC USD at F8 ... click above photo to enlarge...
いえ、身近な場所でスズメぐらいは撮ってましたが、わざわざ自然公園なんかまで出かけて撮ったのは、何年振りでしょうか。今日はDeepavaliというヒンズー教のお祝い(光が闇に打ち勝った日)で祝日でしたので、運動不足解消と気晴らしを兼ねて、近所の自然公園を2時間ほど散策してきました。
この鳥、日本名はムネアカハナドリモドキと言い、オスは背中が青、お腹が黄色、頭と胸に赤い部分があります。10cmぐらいの小さな鳥で、しかもチョコマカ動き回るので、フレームに収めるだけでも大変です。
しかし、「モドキ」って、ひどい名前ですね。
スポンサーサイト
2012/11/13(火) 20:19:47 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:2
Glover Garden, Nagasaki / GXR+Mount A12+Voigtländer Color-Skopar 25mmF4 at F5.6 ... click above photo to enlarge...
あっという間に9月。忙しすぎる。
むろん、写真を撮り歩く暇なんてない。
でも、表紙の写真は3月に撮影したソフィアで止まっている。
さすがに、なあ、、、、
というわけで、7月に一時帰国した際にグラバー邸に行った時の写真を。
とにかく、暑かったです。
日傘を差しているのはおつう(妻)です。
2012/09/02(日) 23:09:48 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:0
Kuala Lumpur, Malaysia/GXR+Mount A12+PC-Nikkor 35mmF2.8 at F4 ... click above photo to enlarge...
めちゃくちゃに忙しい。当然、写真を撮りにぶらつくなんて夢のまた夢。そうこうしているうちにブログも1か月ごぶさたになって、広告が出てしまった。
しかたがない。大学で食堂に行く途中に撮った写真でお茶を濁そう。私がかってにソフィアと呼んでいる美人ママさん。
年代物のPCニッコールもなかなかいい。こちらに持ってくる前にヘリコイドのオーバーホールもしたのでピンと合わせも快調です。
2012/05/01(火) 21:21:39 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:0
Kuala Lumpur, Malaysia/GXR+Mount A12+Voigtländer Color-Skopar 25mmF4 at F8 ... click above photo to enlarge...
今日、土曜日は、昨日からの頭痛のため9時過ぎまで寝てました。そのあと、洗濯を2回、ゴーヤチャンプルもどきを作って食したところ。買い物にでないと食べるものが尽きてきた…
いろいろと仕事も忙しく、写真を撮っている暇がないです。ニコンの新型、D800も欲しいところですが、使う暇がないんなら、持っていてもねぇ・・・。先立つものもないですが。
で、1月に街中に出た時の写真です。新品の高層ビルが立ち並ぶクアラルンプールですが、たまにこんな味のある壁が残っている。その壁の前に、ちょうどいい感じの色あいのバスが停まってくれました。
2012/03/31(土) 15:00:00 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:5
Kuala Lumpur, Malaysia/GXR+Mount A12+Voigtländer Color-Skopar 25mmF4 at F4 ... click above photo to enlarge...
私が通う大学にはお猫さまがたくさんいらっしゃる。どの子も人懐こくて、頭でも撫でてやろうものなら、寝っころがって腹を撫でろという。食堂では当然のように、こちらの足に手をかけ、何かよこせとのたまう。
この子はチャトラン1.そのほか、チャトラン2、黒トラ、日本ではちょっとみない黒灰系のハンサム君、が僕のお友達。
2012/02/18(土) 11:22:16 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:0
Ricoh GXR+Mount A12 + Voigtländer Color-Skopar 25mmF4 at F5.6 ... click above photo to enlarge...
まだロサンゼルスに居たりする。
空だけみたら、日本といっしょかも。
なんとか国際会議での発表も終わり、ちょっと一息。
英語は相変わらずボロボロだったけれど、内容はかなり高く評価していただけ、
これまでやってきたことが一区切りの感じ。
発表前までは、かなりテンパっていたけれど、頑張りきって良かった。
最終日は早目に終わったので、バス($1.20)に乗って近くの街のマーケットまでお出かけ。
最終日、天気が良くて良かった。
その時の写真はまた。
2011/10/27(木) 16:34:26 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:0
Ricoh GXR+Mount A12 + Voigtländer Color-Skopar 25mmF4 at F4 ... click above photo to enlarge...
初めてのロス。ホテルの窓から。朝は毎日霧の中。
仕事で来ているので、例によって写真は早朝か夕方の風景か、食べた物ばかり。
今は夜中の1:30。ずっと仕事を続けてきたが、完全に煮詰まってしまったので、
ちょっと一休み。この後7:00からは打ち合わせ。
2011/10/25(火) 17:26:03 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:0
Ricoh GXR+Mount A12+Ernst Leitz Elmar f=5cm 1:2.8 at F5.6 ... click above photo to enlarge...
2011/10/23(日) 20:49:42 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:0
福岡市早良区/2011-10-10/GXR+Mount A12+Leiz Summicron 1:2/90 at F2
久々に楽多くんです。リトル・ライオンの風格が・・・?
今日、10月10日はおつうのxx回目の誕生日。そして20回目の結婚記念日でした。
前夜祭で、昨夜は市内のフレンチ・レストランに繰り出したのですが...
絶品!! 個人的には福岡No.1フレンチは決定です。ちなみに、イタリアンももう、決めています。
インディアンも。中華が、まだだな。和食は、ちょっと難しい。良い店、多いし。
Ricoh GXR は Mount A12 を迎えていよいよ本領発揮。
14年ほど前に気の迷いで入手(もちろん中古)したズミクロンを付けてみました。
開放でもこんなにシャープだったんだ…ボケも綺麗だし…
2011/10/10(月) 18:59:50 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:0
福岡市西区/2011-09-05/GXR+P10ユニット
やっぱりいいなぁ。
なんか、ドラマチックな写真が撮れそうな写真機。
2011/09/22(木) 22:37:26 |
写真
| トラックバック:0
| コメント:0